ミニミニマンの気付いた事

カエダマーなので彼女の動画中のマシンを見させて貰って気付きました
夏江さんのフロント提灯のマスダンが高めだったのはアームが自然にシャーシに触れるようなセッテイングになっていたかのかなと(現在常識的な位置に戻されましたが)ボディも薄く微妙に空力説を取りたいですが支点より上側に偏っていたのは重りとして優れてたかも?

フロント提灯は車体が前進すると提灯が閉じる仕組み、リア支持提灯だと前進は開く方向に力が働く?アメリカンクラッカー(×ヒモ式◎棒式)のように(リア支持提灯はアメリカンクラッカーを押して広げる動作と同じ原理で閉じる力が発生)

理科で力の合成というのを習います
フロント提灯の閉じる仕組みはアーム軸の位置より高い位置に載ったボディの重みがアームを閉じる力を発生する
吊り下げ位置がアーム軸より低いマスダンは引っ張られた時にシステムの重心を上げて逆にアームを浮き上がらせている?
 んならば、フロント提灯のアーム軸を重心以下に下げたら良いかな(浮き気味なのはホエイルっぽい気もする)

http://condele.club/tag_machine.html?tag=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%AA
フロントノリオ+ボディマウント?リアもウイング付きで行けるぞ…
ノリオは極端なのでフロントヒクオが最良か?
フロントノリオ少ないなおかしいなと思ったらフロントヒクオが680件も登録されていて結構完成されていたんですね

フロントノリオとヒクオ合わせたら最強?

ヒクオは逆に高いアーム軸、低いマスダンで閉じる方向に機能するんですね考えた人は凄い

センチネルポールやマスダンのポールは前に傾けるとマスダンが車速によって押さえられて制震が早いかも?
今回色々もっともそうな事言って違うかも
妄想爆発回です


前書いたエアレスタイヤについて
現象 : 変形する 形状がゆっくり戻る 衝撃を吸収する
理由 : 適度な剛性 適度な軟性 ペラタイヤに似て薄い、軽い

F1用エアレスタイヤを想像すると
薄化、軽量化で間に合うか
ユーロさんの極ナローソフトタイヤは似た感じ?
を取り入れたいなと


amazonでAO520ベアリング 4個入りと2段アルミローラー(520が4個入り)が同じ価格なのは面白いですね


デクロス01のホイール良いな
ボディは低い、短い、最小限と性能第一な感じですがクロスシステムという3分割を取り入れて凄いです
元ホンダの2輪のデザイナーさんのセンスが素晴らしい


サス改造と井桁の相性が悪くて悩んでました
現状のマシンは
ダンパー付可変スラスト+ウィング
フロント提灯ウィング
バッテリー制震
可動リアバンパーウィング付 
ですサスは見送りです
動き過ぎです妄想満載deth!