ゲキドライブとダンガンについて

バンナムから発売されるというゲキド○○で思い出すのが、田宮のダンガンレーサーです。相撲的にぶつけ合うのがダンガン、レースの一要素としてぶつけるゲキ○でしょうか。どちらも触ってないですけど。


ダンガンはレーサーミニ四駆の資産を活かすつもりが捕らわれ過ぎてしまったように思います

一つのアイディアとしては精巧なフィギュアを乗せて、リアルな成型色と細かいモールドのミリタリーっぽいオリジナルな何か、大塚康生氏デザインの実車デザインとフィギュアを乗せた物、楽しい工作シリーズ的なザックリした物、ミクロマン的なフィギュアとトランスフォーマー的な何か、という田宮的な魅力を含めた物であれば抵抗無く玩具感が出せてレーサーミニ四駆で培ったパーツ屋さんとの繋がりも活かせたように思います。

ミニ四駆的であるか、何であるかは田宮自身の提案力に依るかな。


それに対してゲキドラはミニ四駆と無関係だからこそ自由な(直球な)感じですね。

車らしい見た目(ダンガンはレーサーミニ四駆との差別化であえて捨てた?)

子供に手軽なスケール感(という触れ込み)

変化のあるコースと多数による同時レース参加(ダンガンはコース幅が狭かった?)

先行してまあまあの広告

アミューズメント店に強いナムコとの協力関係

コロコロ紙とのメディアミックス

四駆郎のコースみたいで大人も子供も楽しめそう。

イケそうな気配がします。


窮状打開を賭けつつも今ひとつ推し切れなかった田宮と幾多の失敗と成功を踏まえて狙いすましてのバンナムという印象(京商パチ四駆、ミニF、バクシード、ミニクロ、ミニッツ…)渾身の良質ホビーミニカー達…

素材は良いのでやり方によっては面白そうです。

wifiの車載マルチカメラで対戦を中継

実車のスケールボディというのは如何でしょうか。ゴールすると上がれる⤴︎⤴︎音声と映像が流れるとかも。

アミューズメント店に置くなら女子向けも考えると良いかな。

プリクラ的にターンテーブルと撮影場所があって戦績をカードや筐体端末に登録、SNSなんかも繋がる手もありかも。

ん?ナムコキャラ… 765キャラ… ラブライブ…??

この辺の一部に熱狂的なキャラ物との幅広い提携でとんでもない商業効果が期待できそうですね。

ヲタ向けに限らない感じのもね。


タミヤは子供向けのギミック付きのプラモをシリーズ化して出すと受けると思います。

風雲たけし城のプラモは作って楽しく、眺めても遊んでも楽しいよく出来たプラモでした。

魔神英雄伝ワタルのプラモやSDガンダムB.B戦士などもギミック付きでキャラ物で魅力的でした。

船、飛行機、車、バイク、戦車、各々に子供向けのラインを作って、印刷された背景の紙を2重3重にしてジオラマ風に飾れるとか、フィギュア付き、オリキャラ、デザインの統一など頑張ると良さそうです。


田宮は昔、石鹸箱大ほどの箱のプラモを作っていたようです。昔みたいに身近に玩具屋や模型屋が無いので余計に作りにくいのかもですが、お硬くならずに、そんな細々したのも作ってたんだよ。てのを思い出して自由に子供向け商品を作ってほしいなと思います。