よしおとアクアたん(ミニ四駆

またまたマスダンについて考えてみました。どんだけマスダン好きなんだよ(\(^o^)オイッ)


この前面白いなと紹介した  http://condele.club こちらのサイトでフロントバンパー無しでサイドステーに前列ローラーが付いているマシン群をご覧になったでしょうか。おじゃぷろさんが作ったアクア(アクアティック・アーム…)と呼ぶ物だそうで、彼まじ鬼才。

これらのマシンはローラーベースの中心にリアタイヤが来るのでコーナリングの減速がしにくいタイプなのかと、僕の場合はFM化したマシンでフロントバンパーを伸ばして後ろローラーをサイドで賄おうと(狙いは空力の最大効率とFMの高トラクション、超コーナリング性能)していたのですが(無茶やろ…)、真逆の発想で面白いなと思っていたのです。よしおセッティングネタバレです。

今考えますと、アクアには意味があったんだと理解しました。

抵抗が凄そうに見えましたが安定性の面で素晴らしいはずです。前方につんのめりの要因になるローラーもバンパーすらも無いので前輪が接地し次に長いテールと後ろローラーが接地し同時くらいにサイドのローラーが壁面に接するという、ジャンプ重視の超安定セッティングでしょうか。後方からの着地であれば当然無問題です。遠心力で尾ひれ可動してスリップアングルを軽減もしている!


ところでマスダンについてですが

引越し業者などが使う平らな台車やスケボー、列車を例にマスダンの位置について考えていました。


◆列車で考えますと

前方の座席は突き上げ的に乗り心地が悪いです。中間は乗り心地が良く、後端はゆったり大きく揺られます。(他の車両と連結してる関係もありますが)

◆台車と荷物の関係では

前に荷物を置くとつんのめったり段差を超えられない、後ろ過ぎても後輪が段差を超えられないので真ん中に荷物を置きます。

◆スケボーでは

下りでは足を前輪の直後、後輪の直後に置く。くねらせて加速するなら若干前後の足を前進させるかな。

◆電動スケボーなら

前足を前輪の直後、後ろ足を後輪の直前に持ってくるかな

◆指スケボーを人差し指一本で段差を越えようとすると速度を上げると指で支える位置を後方にズラすかも


前輪の前にマスダンが有るとフロントが重くなり、段差の乗り上げ性能が悪く、路面への追随性に大きな力を使ってしまう?(段差乗る機会無いか…?)

空走状態や受動的なマスダンなら軸後にフリーで、加速状態や能動的なマスダンなら軸前にバネ付で減衰強く。

でしょうか。

俺は何を言っているんだ?


ベクトルというのでしょうか、衝撃を受ける方向を軸受けを基点に矢印で表すと真下に落下させると矢印は垂直に上に、速度が上がると矢印は斜め後方に傾いていき、垂直方向にも横方向にも大きくなる。

マスダンの支点はそのままで、垂直方向だけを取り出す、

マスダンの動きを走行中の車両と同速度で見ると上下に動くだけですが、静止した地点から見るとマスダンは斜めに跳ね上がり斜めに落ち、波の様な軌跡を描きます。

すぐに浪が小さくなり静止するのが良いマスダンパーでしょうか。

そしてホイールベース内側を押さえることが絶対的な安定になり、ジャンプ用に前後オーバーハング設置が効くのだろうという結論に至りました。