実車のサスの形式について

前から考えてたミニ四駆のサスについて実車の4独サスとリジッドアクスルの実車の例から考えてみます

■ロックレーシング
  巨岩ゴロゴロな低速なロッククローリング的なコースは設定されない、急斜面の短距離ヒルクライムです
  左右リジッドは静的な接地性は素晴らしいが着地後の跳ねが収まりません
  (岩、木の根等大段差用深溝ブロックタイヤ)
  https://youtu.be/8rKj5kTzAEU
■Formula Offroadのシャーシは低重心、軽い車体の高速性能 
  タイヤを軽量小径化でバネ下重量軽減跳ねを抑制
  (砂、泥路面用マッドタイヤ)
  https://youtu.be/W2tcA53h2QA
ブロックパターンのタイヤのロックレーサーがF/Oコースを走っても車体の重さ、タイヤの重さでグリップが足りない(F/O競技専用の極高リブパターンタイヤは必要か)
  https://youtu.be/oP6u4ffhC60
■トロフィートラック(プリランナー)
  https://youtu.be/B2qbkMJ5rKw 1:06 1:51で前後サス見れるか
  https://youtu.be/DkjqueX0LdE  2:55 3:55で前後サス
  砂地な路面の跳ねにくさと洗練されたリジッドサスの様
trophy truck 56 suspension test
  https://youtu.be/HBSHq9N4ApM
Jergensen's Racer Trophy Truck
  https://youtu.be/XzmHjTNzUrc
  
NASCARの後輪リジッドサスは頑丈低コストのため

実車の独立サス走行例
  https://youtu.be/rlP2fDkj82o

■独立懸架のロックレーサー
  https://youtu.be/hPwf8YDPwkk
  https://youtu.be/36dVm7I8ZMA
  斜面での大岩乗り越えで低速での路面への追従性は落ちますが、ジャンプ着地後の跳ねの収まりが良い様に思います
  ラフなアクセル操作のタイヤ高速回転でも跳ねず一定のグリップで登れる(リジッド車は跳ねつつ非常に繊細なアクセルon/offで登る)
同出場者の最新型マシンは後輪リジッドに戻した様子
アクセル全開突進性能は落ちて低速の後輪トラクションは並で前輪の独立サスは効果的、というトラック的なのが最適解でしょうか?
■独立懸架のデューンバギー、砂地用バギー
  https://youtu.be/13rELGs_ZLE
  2駆、空前絶後超絶怒涛のハンパない制震性です
■レーシングトゥアレグ
https://youtu.be/fjAPS8WqOOg
  シュレッサーバギーからのインスパイアが原点だったと記憶(ターレック)
■バハ耐久ラリーのバハ・バグ(バグ=虫=ビートル)
  https://youtu.be/ZTWYdVXu_WI
 ワーゲンベースのバギーは伝統的に独立懸架なのかも
バハのレーシングトラック(独立懸架)
  https://youtu.be/Hek8TJhdyvo
  独立懸架サスは比較的高速でほぼ跳ねない

■2017 Detroit - Stadium SUPER Trucks - CBS Sports Network
  https://youtu.be/Vic_dT4xDcc
Σ(・∀・;)
リジッドアクスルでオンロード 緩い速度と大サスストロークが適合してコーナーで接地性能は超強力
トロフィートラックのサスは前輪が独立懸架、後輪がリジットアクスルが一般的なようです
前輪は制震が速いのでジャンプ直後のハンドリングが効き、後輪は車体がロールしても左右輪が接地と、高速悪路性とトラックのサス構成が適合した結果かも

■ロックレーサーのダッシュ⇒ジャンプ着地
  https://youtu.be/1a6YiIWnks8 2:15 2:34
軽量化し過ぎた前輪リジッドサスは高速で大段差越えると脆く、サスを破壊しかねないようです
前輪リジッドはサスの柔らかさとバネ下が相対的に重過ぎで高速操作性も悪そう

AE86のリジッドサスペンション
若き土屋圭市が駆け抜けたクルマ特集 Part 2 峠最強伝説【Best MOTORing】2017
  https://youtu.be/s821Nb-6tTo
バネ下重量の大きさで跳ねた後の制振が不得意です

RCの後輪リジッドアクスル車
グラスホッパー(380モーター)アクスルのリンクが一軸ヒンジ?
  https://youtu.be/65tjFfRq7KQ
  お手軽安価・高耐久、プリミティブな味があります
■ホーネット(540モーター)アクスルのリンクがトルコン的な遊び有り
  https://youtu.be/Sym_7AMRHVM
  2台とも荒れ地で高速では後輪がよく跳ねますが、低速で乗り越え性能が良い、平面コーナリングで鋭く刺すスズメバチはオールラウンドに楽しいと言えましょう
■ランチボックス
  https://youtu.be/l1lMZwTq8cw
  車高と重いタイヤで更に跳ねます(速くてヒョフヒョフユーモラスで楽しいです)
■RC・4輪リジッドアクスルのロックレーサー
  https://youtu.be/jjPbXYiwr-o
  重心低く、良さげなタイヤとダンパーでも跳ねます

RCの後輪独立サス車
■ファイターバギー ダブルウィッシュボーン (動画車はオプション盛盛)
  https://youtu.be/46w8daTz0ZE
■ブラックフット(トレーリングアーム)マイティフロッグの車台
  https://youtu.be/KWd3T48PajU
  後輪リジッドに比べて跳ねないです

小まとめ
実車とRCでは4輪独立懸架は明らかに跳ねにくいのがわかりました

では左右リジッドサスは何に適した形式なのか
ロックレーサーの様な極低速での極悪路の接地性能が高い
フォーミュラオフロードでは高速な地形での接地性能を両立するためにタイヤを小型化でバネ下を軽量化(砂地開催の特殊性と安価と公平性を考慮した暗黙レギュレーションか)
バハトラックは積載のために省スペースと積載物によるバネ上重量増の為OK、後輪リジッドでも高速はトラクションが掛かって接地性能良い
RCとNASCARは簡素で耐久性重視、高速はオンロードならまあイケる


次はミニ四駆実車の違いを考えます
ミニ四駆のリジッドサス(フレキ)と4独サスの違いを見る
サスの研究からのサスに代わる仕組みを考える
という流れで行きたいと思います